先日 日本からアメリカへ戻った時のことです
私の場合はロサンゼルス空港で一旦入国し
次への乗り継ぎをします
今回は3時間の乗り継ぎ時間があるので
余裕 余裕
と思ってイミグレの列に辿り着いたところ・・
久々の大行列が発生しておりました
いつのまにか指紋撮影のマシーンが
撤廃されており
普通に有人の窓口だけとなってましたが
多分 明らかに人手不足
窓口はたくさんあるけれど
人が足りてない
何百人も続々と押しかけているのに
窓口に7、8名ぐらいしかいない??
うわ~~~
列に並んでジグザグと
のろーりのろりと進むこと
1時間以上!
そんな時に限って手荷物も重たい・・・
次のフライトの搭乗時間
30分前を切っているのに
私はまだ列に並んでいる
ここを通過したら
- 預けたスーツケース2個をピックアップ
- 次の便への預け入れ場所までそれを持ってダッシュ
- それから1kmぐらい離れた別のターミナルへ移動
(Terminal B -> Terminal 7) - Terminal7でセキュリティ検査
- 搭乗ゲートへダッシュ
あと30分で!!
ひえ~~ 間に合うだろうか
また遅刻で
呼び出される~とか
荷物だけ先に飛んでしまった~
なんてことがないように
とにかく入国審査が終わったら
ダッシュ ダッシュ
私の荷物はどこだ~と
上がらない足を一生懸命あげて
探しまわる
焦りすぎて足が上がらない!!笑
とにかくギリギリ行けそうな
微妙な残り時間だったので
必死で走りました・・・
次のセキュリティが混んでいたら
もうアウトかもしれないけど・・・
そしたら乗り継ぎ便が
30分ぐらい遅れていたようで
実のところ走らなくても
間に合ったじゃないかって
オチだったのですが
アプリでその情報を
見る時間も惜しんで
前に進んだもので・・・
とにかく 荷物も 私も
無事乗れてよかった・・
ロサンゼルス空港利用の皆さま
non us citizenの場合は
乗り継ぎ時間にかなりのゆとりを~
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog