日本で普通の薄切り肉

アメリカ生活

日本食作りに必須の「薄切り肉」が

アメリカに限らずかもしれませんが

近所のローカルのスーパーでは

ほぼ売られていないのですよね

カリフォルニアとか東海岸の大都市ならば

日本食専門のスーパーがあったりするので

すぐ手に入りますが

地方都市では恐らくほとんどなくて

ここもそれなりの大きな都市圏ではあるけど

韓国系、中華系のスーパーはあるのですが

日系スーパーはないのですよね

なので我が家は最寄りのカリフォルニア

といっても 500キロ先

ロサンゼルスサンディエゴ

車で行ったときに 日系スーパーで

大量に購入して

クーラーボックスに入れて帰ってきます

一時は業務用スライサーみたいなのも

購入して家で固まり肉を切ったり

(すぐ壊れたけど・・)

こんなことしているのは 

うちだけでしょうか??笑

そしたら とあるときに

近所のTrader Joe‘s(ローカルスーパー)で

牛のスライス肉を発見

(本当に世紀の発見的なうれしさっ)

ちょっと肉質は違うけど

でも 薄いというだけでありがたい

心からありがとう って思っているの

うちだけかな・・笑

いろいろポチっと押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 40代からのアメリカライフ - にほんブログ村

プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました