家っていつのまにか物だらけ
棚がある分物は増え
しまったものは二度と使わない
そんなもの沢山ありますよね
とはいえ せっかく買ったものを
ぽいぽい捨てるってのも
何か違うし
でも取っておくのも違うし
ということで
家を少し片づけたくて
不要になった物たちを
ドネーション(寄付)に
出すことにしました
私の住む町ではGoodwill
というドネーションセンターが
あちこちにあり
自分で運べば
ほぼなんでも引き取ってくれます 無料で
今回引き取ってもらったもの
- 洋服
- 本(日本語の本でもOK)
- ポータブルクーラー(音が煩くて質が悪かった)
- 縦長のファン(扇風機みたいなもの)
- キッチン用品(買ったけど使い勝手がわるかったもの)
- 食器類
- バッグ
- 照明ランプ
- 夫が買ったウクレレ(結局弾けなかった)
- 夫が買った中華鍋(そもそもうちは電気・・)
このお店はこういった商品を
再生してまた販売するという
ビジネスモデルで
家具や車など大きなものも
引き取ってくれます
(ピックアップを頼む場合は費用が掛かります)
再生されるなら
どこかで誰かが使ってくれるなら
と思うと
なんだか罪悪感が和らぎ
ゴミにしないっていう
環境保護にも
参加できている気がします
アメリカは消費大国だけども
再利用文化も
しっかり根付いているという点は
いい所だと思います
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog