ピンチ! 駐車場の支払いマシーンが動かない

アメリカ旅行

無人の立体駐車場を使うこと

よくあると思います

駐車場を出るときに

クレジットカードで支払って

バーが開くというタイプの





アメリカで暮らす方々ならば

時々カードが読み込まれない

バーが開かないという体験

一度はあるのでは・・・? 




昨日 ランチを済ませ

いざ駐車場を出るとなった時

クレジットカードが読み込まれず

夫のカード 私のカードと

何回もトライしましたが

エラーになってしまうのです


因みにレストランの支払いの時は

エラーにならなかったカードです




アシスタントボタンを押して

電話をしてみると

なかなか繋がらない


そのうち 後ろに車が並び始める

 (汗)



後ろの黒人のお姉さん

明らかに待ちくたびれた表情を

見せている

私たちにではなく 

マシーンに対して・・・だよね?




やっと繋がった電話では

「もう一度トライして」 ガチャン!

えーーーー! えーーーーーーー!!?

切られた・・・・


またもや適当な仕事をする人に

当たってしまった・・・ 




もう一度かけてみる

というか掛けるしかない




次のオペレーターの方は

解決しようとしてくれたけど

原因がわからない ということで

遠隔でバーを開けてくれて

後日支払について連絡をしますとのことで

連絡先を伝え

その場を乗り切りました

開けて・・・




日本にいても 

たまに駐車場のマシーンが

エラーを起こすことはあるけども

やっぱりアメリカだと

なお焦ります

でも 私たちもイラついている表情を

アピールしてみる (誰に・・?)

すまない・・・という表情は見せないように



だって マシーンが読み込まないのだから・・

って悪者をマシーンにして

焦りを隠す 


でも どんな時でも

焦っても仕方がない

冷静に対処できるようにならないとな






ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする
タイトルとURLをコピーしました