年中乾燥しているアリゾナ州ですが
冬はさらに乾燥がひどくて
とにかくメンテが楽で小さい
加湿器を買い足したくて
ターゲットに行ったのですが
(ターゲットは全米展開されている
スーパーでもあり量販店でもある?)
このあたりのターゲットは
何せ広くて大型で 食品から大型テレビまで
なんても売っているというお店で
クリスマス前の繁忙期ってこともあり
セルフレジも行列で
いつも数台しか開いていないレジも
その日は何台も開いていた日でした
何気なく並んだ私の列のレジの方が
自分の番になって気づいたのですが
車いすの方だったのです
こちらのお会計レジでは
ベルトコンベアに
自分のカートに入れたものを
自分で載せてそこでバーコードを
読み込んでもらう流れですが
その方は車いすに座ったまま
難なく私の加湿器を持ち上げ
スキャンして袋に入れ
会計作業を終えることを
当たり前のように
こなされたわけです
つまり
その方がその仕事をすることに
なんの支障もないという
雇用の判断なんだと
勝手ながら感銘を受けまして・・・
こういうアメリカ
素敵だなと思ったし
自分の思考に
バイアスあったな
と 気づかされた日でした
ご面倒ですが、下のバナーいろいろポチっとしていただけると嬉しいです!
フォローバナー
にほんブログ村 海外ブログ

にほんブログ村
コメント