そもそもの値段が高いだとか
チップを加算するときの心境だとか
お金事情も悩みの種ではあるのですが
美味しかったり
気分が満足できたりすれば
そこは相殺できるものだと
思っているのですが・・・
そうじゃない時の
支払い時の無念さったら・・・
だから家で食べればよかったのに
だったらホールフーズの生ハム
買いたかったわ・・・みたいな空気
先日 何年か前に行ったときに
とてもおいしいと感激した
人気のラーメン屋さんに
久々に行ってみました
混んでいるだろうからと
夕方早めの時間帯に行ってみたのです
前回はたしかランチタイムで
日本人の大将みたいな方がいて
お店を仕切っていた感じでした
今回 その時は日本人の方は
お店にはいらっしゃらなく
店員さんたちは
仕切りはメキシカンのお兄さん
餃子は白人系のお兄さん
注文はフィリピン系のお姉さん
洗い物は中華系のお兄さん
などなど インターナショナル!
皆さんとても礼儀正しく優しく
お店もうまく回っているように見え
そんな時間帯でも満席でした
さてさて 楽しみにしていラーメン登場!
一瞬 あれ? と思ったのが
出来たてなのに湯気が出てない
ぬるめ? なの?
ラーメンが・・・
前回は湯気があつあつ
食欲そそるラーメンだったんですよ
恐らくローカルの方は
ぬるめのほうが好みなのでしょうね
お箸が難しいだろうし すすれないから
熱々だと麺が伸びちゃうのかな・・・
私的には残念だなぁ・・・
スープはおいしいのに・・
因みにお値段は卵のトッピングつけて
$15ほど(約1950円)
このお値段はもはや普通です
アメリカの平均的なラーメン価格
また来ることがあれば
再びあの初めて食べた時の記憶に
上書き保存したいです・・・
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!



プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog