アメリカにスタバだらけなわけ

アメリカ生活

アメリカでは

右も左もスタバですね

スーパーも 空港も ドライブスルーも

あちこちに

何でこんなに?とも思ってましたが

ちょっとわかってきた気がします


アメリカのレストランやカフェで

いちいちチップを払ってまでコーヒーなんて

というのも大きな理由であると思いますが


一番はレストランやカフェの

コーヒーの質のせいじゃないかなと


イタリアやフランスに行けば

小さなカフェからレストランまで

コーヒーは大体淹れたてエスプレッソから

作られ クレマがのって香り豊かで

いかにも美味しそう!

という経験しかないけども

(もちろんチップも払うけど)


でもアメリカのレストランのコーヒーって

作り置きで ぬるくて薄い



もともとマグにナミナミ継がれてきて

飲み干す前からリフィルもしてくれるのですが

そんなに飲めないし

やっぱり一口目から美味しくないのです




薄めすぎ なんです


それでいてカプチーノやラテは

エスプレッソから作らないといけないので

今日はやってないとレストランだと

言われること多いです




そこそこ素敵なレストランでも

アメリカンしか用意していないと

言われること何度もあります





だからそこそこ味が均一な

スタバに人は流れるのかな、、、と



私もそこそこスタバ愛好者です

やっぱり味がわかっているから

だったらスタバで良かったじゃん

っいう他の店とついつい比べてしまう

バロメーターに知らず知らずに

なっているのですよね




写真はプレスコーヒーという

スタバの様なカジュアルなカフェですが

オシャレでおいしい 

折角だからやっぱり気分も味わいたい

それが一番です


ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

アメリカライフブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました