帰国の度に海外旅行保険に加入

アメリカ生活

また近々一時帰国を予定しているのですが

日本の住民票は海外転出をしていて

日本の健康保険がない状態になるため

万が一に備えて

海外旅行保険にアメリカから加入していきます 



保険会社のサイトからネットでオーダーして

保険証や細かい概要はPDFのリンクで届きます



とはいえ定期健診などでは使えないため

あくまでも不測の事態のために

ということになります



確か前回加入した3週間ぐらいの保険で

50~60ドルぐらいでした





もちろん荷物の紛失や盗難

災害時の日割り手当

などでも使えます 



オプションで飛行機が遅延した時の代金とか

そういったものも付けられますが

遅延の時は大体

航空会社と交渉すれば何とかなるので

私は毎回付けないで行きます





日本の健康保険がないとはいえ

渡米前からお世話になっている病院で

乳がん検診と人間ドックは

今のところ同じ日本の病院で続けています


乳がん検診はドクターや医者を変えると

ちょっと何か影が・・って時に

MRIやら細胞をとるやら

ゼロから検査のやり直しになるため

経過を知ってくれている先生に診てもらっています


アメリカでも乳がん検診は保険適用される

保険に入っているのですが

そんな事情で日本のままにしています




日本でも人間ドックはそもそも保険がきかないし

アメリカではフルパックで検査するっていう習慣が

どうやらないようで 検査のために

あちこちの課へ予約したり 行ったり

非常に面倒そう・・・ しかも未病なのに?

って医者側もなりますよね




アメリカでも日本人クリニックがあるような

都会の病院ではあるようですが

その値段かかるならば

航空券買って日本で受けます・・

というぐらいの値段設定のようです




というわけで病院事情については

もうしばらくこのスタンスで

やっていこうかなと思っています



航空券代はかかるけれど

いずれにしろ両親に会いに行く費用は

こういう生き方をしている上では

プライスレスです






そのうちバイトでもしなくては・・



です






ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

アメリカライフブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
ブログランキング・にほんブ
ログ村へ

プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました