うちの衣類乾燥機がガスだった

アメリカ生活
ハイテク感無し・・

この太陽の恵みギラギラの我が町でさえ

洗濯物を外に干さないという

我がアパート生活




干した瞬間から揮発してそうで

タオルとかバリバリになってしまうのですね

自然乾燥だと




乾燥機のほうがいい具合に

肌触りよく乾いてくることもあり

結局乾燥機を使っています



この間初めて知ったのですが

ガスだったんですね うちの衣類用乾燥機

それはそれは

すごいパワーだとは思ってました




このアパート自体

築10年も経っていないのに

洗濯機や乾燥機の見た目が超古臭くて

繊細な精密部品要素が微塵もなく

アメリカの白物家電って

あまり進化しないのかな~って

勝手に思いこんでましたが




ちょっと先日メンテがあり

そこで初めて知ったのでした




キッチンはオール電化なのに

乾燥機はガスだったとは




ちょっとびっくりしました



そりゃ見た目もこうですな・・・


ガスが通っているなら

キッチンもガスならよかったのに



と借りている家でぼやいても

仕方がないですが・・・



家を借りるときに

キッチンは電気かガスか

気になるところですが

乾燥機が電気かガスかなんて

質問すら頭になかったです



もちろん 電気用 ガス用って

2パターン売られているそうです


ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!




アメリカライフブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
ブログランキング・にほんブ
ログ村へ

プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする
タイトルとURLをコピーしました