よく海外旅行のガイドブックに
お店に入ったら「ハロー!」と言いましょう
とか
アメリカでは道行く人とあいさつを交わしますとか
掲載されていたりしますが
これってケースバイケースですよね
誰でも彼でも愛想よく挨拶するということは
ないです
スーパーのレジでは
”Hello How are you?” は
もはや”こんにちは”とか
”いらっしゃいませ” のような
お決まり挨拶でお互い一連の言葉を交わしますが
すれ違いざまの知らない人には
特に挨拶をすることは滅多ありません
日本でも山歩きとかとなると
すれ違う人と
挨拶を交わしたりしますが
こちらでもいかにも散歩してますっとか
エクササイズで歩いてますって同志だと
”Hello”を言ってもらえることはありますが
普通に生活している中だと
言わないことが圧倒的に多いです
特にアジア人同士だと
もう挨拶はないですよね
お互いどこの国出身だろう・・・って思いながら
間が過ぎるという感じで
日本人かな~と思っても
だからと言って声をかける理由もなく・・・
先日 ホテルのエレベーターで
オシャレでスラっとした
黒人さんカップルと一緒になって
私が降りるときに 優しい声で
Beyって言ってくれたんです
そのカップルはいかにもイケてる
(死語すみません)
キラ☆キラしている方々で
まさか言ってもらえると思っていなくて
咄嗟にBeyと返しました
うれしかったです
ふと思ったのは
アジア人以外の人は
アジア人は挨拶しないしなって
思っているのじゃないかなと
思ったりもしました
アジア人同士だと
大きな声でしゃべっているのに
そうじゃないと静かですよね
私たち・・
どう見られているのかな
と気になったところです
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!



プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog