勝手に分析 トレーダージョーズが愛されるわけ

アメリカ生活

アメリカ在住者の方にも大人気の

Trader Joe’s トレーダージョーズ

スーパーマーケットは数あるけども

一番好きなのはやはりここ!


店内のレイアウト、陳列

カートのデザイン、お店についた瞬間から

あんなにウキウキをちりばめたスーパー

行かなきゃ損!という気持ちになります

しかも値段設定も良心的です

(ホールフーズより全然お安め)


というわけで勝手に分析 トレーダージョーズ!!!

1 商品が普通においしい

「普通においしい」はアメリカで貴重

(私感です・・)

甘すぎない、しょっぱすぎない

程よい味付け

おいしい国のレシピを上手に取り入れる

サイズ感もちょうどいい

冷凍ベルギーチョコレートのムース
バニラアイスクリーム
組み合わせていただきました サイズは小さめ


2 マーケティング広報 センスありすぎる!

オリジナル商品のパッケージもさながら

やはり可愛いショッピングバッグ

フリーペーパーのデザインも抜群

普段の紙袋
冬になったらこれになっていた
ボトル系のものをこちらに入れてくれた

店頭に置いてあるフリーペーパーは

ジョークがいっぱい

読めなくたって 読まなくたって

イラストをみるだけでも楽しい~

ホリデーガイド
カップ達の会話 私がティーカップかコーヒーカップか、どうやって知るの?
見た目じゃなくて中に何が入っているかで決まるよ


3 アジアメニューのバラエティ豊富

特に多いのは中華、タイのテイスト

冷凍食品になっているものが多いため

すぐ食べられる

日本テイストの調味料系も増えてきました

冷凍小籠包
SOYAKIとは・・?甘めの焼肉ソース的なものでした


4 グルメ大国 イタリアパスタが豊富

冷凍ラビオリなどクオリティ高い!

本当においしかった

抜群のパスタの歯ごたえ

そこらのお店で食べるよりおいしい

(私感です・・・)

冷凍ラビオリ
ジェノベーゼペースト パッケージのシールがずれているのは気にしない!


というわけで 

まだまだ書き足りないのですが

今日のところはここまでで

興奮を冷ましたいと思います

あくまでもファンとしての私感でした・・・


ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです!


40代からのアメリカライフ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました