体感温度が違うとは言うけれど

アメリカ生活

さすがの温暖のアリゾナ界隈も

冬は普通に冬になります

昼間は12~13度ぐらい

日差しが強いので車の中などは

普通に暑くなるけど

日が沈んだ瞬間 

朝晩の冷え込みは

0~5度近くになり 車の中も冷え冷えです

アメリカの北部よりは暖かいというだけで

普通に寒いは寒い


しかしながら

普通にTシャツ姿の人が多い・・・

車の移動がメインだから

そうなるのもわからなくもないけど

私の現地友 スラリと細目の

Tokyo Bananaちゃんですら

夜寒くなってからも

Tシャツ、ビーサンでやってくる

寒い寒いというのに

なぜその恰好でくる??


私なんてヒートテックにもこもこブーツで

過ごしているというのに




昔から不思議と思っていたけど

体感温度ってホント違うんだな・・・ 



そうそう ついでに情報ですが

日本とか大体世界のどこでも摂氏表記なのに

アメリカはまたまた違う単位

華氏 となります

天気予報を見ても何度ぐらいか想像できない

重さや長さと同じように

これまた換算しないといけないのですよね


大体わかればよいので 私は

華氏50℉=摂氏10℃ 

華氏100℉=摂氏37℃ 

と覚えるようにしてます



ちなみに温暖アリゾナといいますが

夏は温ではなく激暑です

摂氏40℃以上とか普通にいってます

日本より湿気少ないよね と言われますが

ただ40℃以上、かつギラギラの日差しなので

本当に終わります 空気が暑い!苦しい!

あちこちで見る巨大サボテンは植木替わり


こちらの夏も命がけです 本当に!!

大体どこのコミュニティにもあるプールは

体を冷やすためのプールだと思ってる

お風呂と同じで 一日一回つからないと

体が冷えない(目的が逆・・・)

夜プールに入ると体が楽になる 

アリゾナ夏冬情報でした

ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです!

40代からのアメリカライフ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村






プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました