私たちはアメリカの中の
いわゆる地方都市在住ということで
とてもおいしい日本食
(普通においしいでもいい)
味レベル高いと思える中華料理など
この2カテゴリーについては
期待値が高いということもあり
生活圏内でなかなか出会うことができません
大都市にはお決まりの
MITSUWAなどの日系スーパーもなく
韓国系のHマートでちらほら
日本食材が売られているため
月に一回ほど出向いて
かまぼこやちくわに喜び
冷凍のたい焼きを買ったり
それが時々ご褒美的な感覚となり
本当にありがたい~
と思って暮らす日々です

最寄りの大都市は
ありがたいことに(車で6時間・・・)
ロサンゼルス や サンディエゴ
やっぱりカリフォルニアとなると
アジア人も格段に多いため
レストランのチョイスがかなり増えます
行きたいところは予めコースに組み込み
日本でいう「食べログ」とか「ぐるなび」的な
Yelpで選抜していきます

おいしかった場合
次はいつ来られるかわからないので
2度行ったりもします
アメリカで外食して
全部おいしかったよというケース
恐らく1~2割ぐらい
本当に外食恐怖症
自炊のほうがおいしいだなんて
日本にいるときは
思いもしなかった・・・

カリフォルニア
いつもありがとう~ 😿
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog