渡米前に勤めていた会社を辞める日のこと
とある同僚から
どうやったら「アメリカ暮らしができる人」と
結婚できますか?
と聞かれました
退社の日 それ送別のメッセージ?
ん? ん?
ちょっと斬新で 直球で
度肝を抜かれてしまい
返答に困ってしまった
夫の仕事・・・ 以外に
今の私には理由がないし 手段もない
結婚した相手やパートナーが
そして自分自身が
会社員の場合
将来どこに転勤になるか
どこで仕事をするのか
どこへ転職するのか
海外勤務の機会があるのか
どれもこれも 何年も前から
先が見えていることは まずないですよね
なぜかって 会社の人事決定は
その時の上司 自分の成果 会社の状況 等々
適時 適材 適所 で決まっていくから
だと私は思っています
そんなこと知ってるよ~と
なるか・・・・・
では 私がアメリカで知りうる限りの
日本人の方はどういった形で
在米されているのか
・アメリカ国籍の方と国際結婚をした方
(どうやって出会えたか?それも様々で)
・仕事の赴任先がアメリカになった方
・アメリカ勤務の転職募集に日本から来た方
・企業投資ビザを取得した方
・アメリカに留学している方
・特殊技能をお持ちの方
(野球選手やアーチストはこちらですかね?)
・在米中に何かしらで永住権を取得した方
などなど
永住なのか 数年なのか
それも人によって様々です

よって 確実に今アメリカに住みたい!
という方は
留学生になる が一番固い方法 (かな?)
私は「光浦靖子さん」のように
大人の留学 とてもいいと思ってます
若いころに逃してしまった機会でも
今なら金銭的に可能だったり
ある程度の社会知識を持ってから
改めて海外生活を体験すると
それはまた若いときとは違う視野が
あったりもします
それに学校であれば 仲間も見つかります
お金かかる・・・ 期間限定・・・
となっても
その先 そこで視野を広げた自分に
どこで どんな出会いが待っているか
わからないですね???
そこで「アメリカ」なんて と
興味がなくなるかもしれないし
別の国の彼氏ができた 興味を持ってしまった
なんてこともよく聞く話です
これはアメリカに限ったことではなくて
海外で暮らすにはそれに準じたビザや
永住資格が必ず必要になるので
出会ってもいない誰と一緒になればいいか
よりも
自分が今一番叶えたいことは何か
近道という意味では
それがよいかなと思っています
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント