去年の今頃 肩の違和感から始まった
五十肩との共存生活
四十肩とよぶのか 五十肩とよぶのか
誰かに「それ五十肩だよ」といわれるより先に
自分から五十肩と呼んだ
妙なプライド・・・・は置いておいて
右肩が後ろに動かせなくなって
上にも上げられなくなり
ピークの時には
ちょっとした動きにも
都度都度 ずきーん ずきーーーん
寝るときも仰向けがきつく
肩が重力で下がらないように
肩用の枕を自作する始末です
こんな状態が数か月続き
アメリカと日本の往来の
フライトは本当にきつかったです
まず棚に荷物を載せられない
特にアメリカの国内線の
棚確保は争奪戦なので
とてもとても戦えない
とはいえ
スーツケースをベルトコンベアから
ピックアップするのも
角度によっては本当に辛い
日本滞在中でも
混んでいる駅にいくのも
車に乗るのも
本当にびくびくしてました
ですが 発症から数か月経ったころから
ずきーんとする激痛は
なくなってきました
とはいえ激痛は消えても
固まった部位をほぐさないと
右腕は一行に後ろに動かないのです
あの手この手の
ストレッチやほぐしで
背中の固まった部位を探しだし
マッサージにも行き
それから約1年たって
やっとほぼ発症前の肩に戻りました
激痛時は心が折れそうになりますが
経験者の方から
そのうち治ると言われていたので
のんびり構えて
何とか乗り越えられ今日まで
辿り着いている次第です
痛みがあるときに焦っていろいろ
無理して動かさないほうがいいみたいです
とTV番組でもそう言っていました
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!



プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog