予約したコロナ検査会場へ
元旦に限って
いつもギラギラ晴れているこの町が
終日 雨とは・・・
傘 もってない・・・誰も持ってない
てっきりドライブスルー検査
かと思っていたら
元旦に自分たちのメディカル保険で
カバーされてて
且つ予約できたところは
「CVS」というアメリカの あちこちにある
マツキヨみたいなドラッグストア
そこのCVSには処方箋受付と
minite clinicという
日本でいえば普通のクリニック的な
施設が併設れており
個室に呼ばれて問診が始まり
ドクターかと思ったら
アメリカでは医師の代わりをしてよい
ナース・プラクティショナーナース という
修士号まで取ったナース(NPというらしい)
つまり
ドクターではないけど
ある程度の権限があるナース
(もはや別の呼び方のほうがいい気が・・・)
何の心構えもしてなく
久しぶりにNONジャパニーズの方と話したので
いろいろ状態を質問されるけど
返答たどたどしく・・・
対して辛くもないのに
こんなにしっかりと問診してくれるなんて
申し訳ないと思いつつ・・
今日はそうでもないけど
昨日はちょっと寒気とだるさが・・・と伝え
そしたらCOVIDだけじゃなく
インフルの検査もしましょうってことで
鼻に綿棒 2種類さして
簡易検査の結果が出るまで15分ぐらい
血圧検査、目や耳、聴診器まで当ててくれ
熱も出てないし 喉も普通だし
(ほんとドクターと同じことしてくれる)
まあ陰性よね、きっと
という感じで
クリスマスはどうだったとか 雑談して
(ナース、すでにマスク下げちゃってるし・・)
ピーッ ピーッ ピーッ
まずはコロナ陰性確定
おめでとう・・って感じで
更に3分
雑談続けてたら マスクでよく聞こえないから
あなたもマスク外していいわよ
なんてノリになってて
また ピーッ ピーッ ピーッ
インフルの結果でて
NP: 「あら!あなたインフルBよ!」
私: 「え?全然辛くないけど、本当?」
NP: 「インフルAは熱から始まるけど
Bは徐々にくるのよ」
「っていうかマスクちゃんとして!」
私: (えー!笑)
NP: 「タミフル飲む?」
これからひどくなるのを
今のうちに飲めば防げるよって
私: 「Yes,please. では処方箋ください」

人生初タミフル
まさか まさか
こんな引きこもりの私が
インフルにかかるとは
今季は予防接種してないからな・・・
ということで 検査に無駄なし
ぞくっと来たらすぐ検査
今のところタミフル 3カプセル目
おかげで悪化せずに
今日もブログを書いている
簡易検査にすぐたどりつける
このアメリカのシステムありがたい
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村

プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog