欲しかったのもを
アウトレットで見つけた~
と思って購入した靴
試着して サイズもOK
特に傷んでいる所も
汚れている所もなく
しかも アメリカであまり人気がないのか
再々値下げの40%引き!
(私のセンスは大丈夫か?)
この地域では
そこまで人気なさそうな
ぼわぼわの靴(UGG)
(ここの冬はそれほど寒くない)
それでも私は ブーツも靴も
UGG品を
もう何足目かというくらい
アメリカのアウトレットで
調達しています
基本的には30%OFFが相場で
税金10%ついて
実質20%ぐらいなので
爆買いとはいきませんが
欲しいものだった時はラッキーですね
ヒールをはいて通勤していたことを思うと
今 私の足は ふかふかの
ペタンコ靴しかはかないので
それはもう過保護状態
タコも消えました
そう なぜお店に戻らなくては
ならなかったかというと
家に戻って靴をよく見たら
防犯タグがついたままだったのです

お店を出るときに
確かにピーピーなったのですが
レジの人も 私たちも
たった今お会計した人だよね?という顔で
防犯ブザーのシステムエラーじゃない?って
チェックもされず
そのままお店を出れてしまったのだ
それにエラーでピーピーなること
よく遭遇してきたので・・・
私も全然気にしていなかったのです
(お店によっては止められます)
ということで翌日またお店に行って
昨日買ったものですが・・・と
事情を説明し
防犯タグを外してもらいました
(特殊な器具がないと外れない)
もしかして万引きを疑われたらどうしよう
別の一足を隠し持ってでたとか
変な疑いをかけられないか
ドキドキしてましたが
レシートもじっくり確認せず
さっさと外してくれました
(よくあることなのでしょう・・・)
お店に戻った時
タグが付いているので またピーピーなって
周りの注目を浴びたのは
2度目の侵害ですけど・・・
レシートと靴についているバーコード値札
お店の袋や靴の箱
ごみ問題もありますが
やはりもらっておいたほうが
こういう時のための
セイフティーネットになります
あと店員さんの顔とかも
一応記憶しておくのがベターです
それに買った商品は
家でもすぐ確認ですね
旅行者の方は戻れる距離の時点で
必ず確認を!
時々購入後
何日間か放置してしまうことがあるので
要注意です
(自分のこと!)
適当な店員さん
結構多いので 自分で注意です!
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog