昨日 アメリカの日曜日は
旧正月の元旦でした
近くのショッピングモールで
獅子舞のイベントがあるなんて情報が
インスタに入ってきたものだから
折角なので見に行こうかって
春節もクリスマスも 縁遠い私たちですが
イベントは肖ろう!ってノリでいたら
Yahoo Japanでロサンゼルス郊外で銃撃って
ニュースを目にして
ああ また起きたか って
こういうニュースに慣れた自分もいるのですが
ロサンゼルスは馴染みがあったので
地名を見ると
あれ ここはチャイニーズ系の多い地域だよね
つまり
普段は比較的平和なはずだし
春節で賑わっている時だし
私の中では
そもそも銃とは
凶悪犯罪とは 縁遠いイメージで
本当に受け入れたくないけど
春節をあえて狙った
アジアンヘイトの悲劇が起きたのかなと
思わないでもないでいたら
続報で犯人が他の地域へ移動したと見て
(そこは日本人も比較的多い地域)
なんか犯人の行動範囲が
アジア人だなって思って
それぞれの人種や家族で
行動テリトリーってありますよね
例えば東京でも新宿はよく行くけど
六本木はほとんど行かなくて
土地勘なくて詳しくないみたいな
また続報を見たら
犯人が まさかの
本来だったらその人だって
いつもなら春節を楽しみにしていたであろう
チャイニーズ系の人で
しかも 且つてよく通っていた
ダンススタジオで起こしたのだそう
動機は今も不明らしい
現在のニュースをフォローする限り
10名の方が不幸にも命を落とされ
何人かの方が病院で治療を受けているとのこと
その犯人がどんな心境で 動機で
やったことなのか
わかるはずもないですが
もし銃を保持していなかったり
銃のない国だったら
と思ってみたものの
きっと別の方法でも何かしらやったであろう
そこまでやるのだから
でも銃があったから
一瞬でこんなに多くの方が
犠牲になったのですよね
しばらくアメリカで暮らしていく身としては
家の周りは平和そうだし
ご近所さんとあいさつを交わすこともあるし
店員さんもフレンドリーなことが多くて
アメリカにいるからと言って
自分の身が危なそうとか
なんか差別受けてる?とか
ほとんど感じたこともなくて
そもそも
毎日銃におびえながら生きている
ということは全くない
実際に見たことも 音を聞いたこともない
ただ まったく考えない
ということもない
この事件は(他の事件でも)
銃社会云々の前に
人間が人間に使ったものなので
銃がある国危ないよね
で片付くものでもない ですよね きっと
答えがないので オチもなくすみません
シリアスな内容になってしまいました
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog