アメリカで日本人向けの手土産探しが難しい

アメリカ生活
Photo: from See's Candies HP

アメリカにいると言えども

やはり日本人社会、ビジネスマナー などなど

日本人同士のカルチャーというのは

なかなかアメリカルールでいいじゃん!

とはならないのですよね




私がいつもお世話になっている

現地で出会った日本人の方に

何かお菓子セットなど

贈り物をしたいと思っても

このアメリカの地方都市だと

贈答用という形 いわゆる

日本のデパ地下で買えるような

きれいに包装されて 

中身の商品もキラキラとおいしそう

みたいなものが




なかなか手に入らないのですよね・・




会社関係の手土産だと

アメリカの都会には大体進出されている

天下のYOKU MOKUがあるので

アメリカの日本人社会では

あっちからも こっちからも

YOKUMOKUを頂くことが

多いみたいです 間違いないですからね!



先日 他州にの方に会いに行くとき

手土産に悩んだのですよね・・






私の場合 アメリカ生活がまだ短いため

買い物の引き出しがないのですよね…



考え抜いたところ・・・

ホールフーズのワインセクションで見つけた

ご当地ワイン $20~$30 (名産地ではないけど・・)

それに ワイン用のギフトバックを購入


 

See’s Candies ギフトセット





あとアメリカ中にあるのは知っているけど

きれいにラッピングされているし

それなりに美味しく お値段もするので 

ちゃんとした形でお渡しできるってことで

See’s Candies のショップにいって

ギフト用セットを購入しました 

$30ぐらいから$150ぐらいまで

ラインナップがありました

量も多いけど、お値段なかなか張ります




食べ物以外であれば

女性ならコスメ系とか小物系を

デパートで購入すればいいのですが

やはり好みじゃなくても

何とかなるものって(家族が食べてくれたり)

食べ物系かなと





日頃スーパーしか行っていないので

こういうかしこまりたい時の買い物は

なかなか難しいところです・・・



ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

40代からのアメリカライフ - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村











プロフィール

カプチーノ

初めまして!

ご訪問ありがとうございます

40代にして初めての

アメリカライフを体験しています

現在のアメリカのあれこれや

海外生活のよしあしを

綴っています

在住地:アメリカ

海外居住歴:4か国目 通算10数年目 

海外旅行歴:20数か国

家族:日本人夫と二人暮らし

YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています! 

https://www.youtube.com/@americalifeblog

カプチーノをフォローする
タイトルとURLをコピーしました