一泊二泊ならばホテルでいいけど
ちょっとまとまった日程の出張や
家族での旅行の時など
キッチンや洗濯機あるといいな
という場合ありますよね
先日 アパートがそのままホテルになっている
ところに宿泊してみました
街中にある普通に住民の方が暮らしている
高層アパートメントなのですが
その一部が短期宿泊のフロアになっているようです
車はそのビルの中に入っている
一般駐車場に停めました
一泊20~30ドルぐらいだったか
アメリカの都会にしては良心価格です
夜遅くのチェックインだったのですが
ホテルの受付というものはなくて
現地にはアパートのセキュリティを管理するような人が
一人受付にいるだけの状態でした
チェックインの1日前ぐらいに
How to check in の手順のメールが届いていて
到着したらまず指定の番号に電話をすることに
なっていました
はじめは自動音声になっていて
チェックインに進むと人が
オペレーターの対応となり
予約番号を伝えてから
部屋番号と鍵番号(4桁を押すタイプ)を
口頭で教えられました
その後 現地のその受付も兼務しているような方が
IDチェックをして
オートロックのドアを開けてくれました

部屋のドアは教えてもらった4桁の番号で開き
部屋の中にはエントランスのオートロック用の
鍵が掛けておいてあり
滞在中はそれで出入りができる
という仕組みでした

普通のキッチンと
洗濯機と洗剤、タオル、シャンプー、少量の飲料水など
何でも揃っていました
普通のホテルと同じく
歯ブラシはなし
当然 スリッパもなし

50階建てぐらいの少し古めのアパートで
私たちが宿泊した部屋は14階の部分
シャワーの水圧もよかったし
キッチン用品もなんでも揃っていたし
1ベッドルーム+リビングで
1泊150ドルぐらい
コスパもいいです
3泊してベッドメイキングは入りません
バスタオルも自分たちで洗いました
服も洗ったりしたので
その辺りは全く苦になりませんでした
受付時の英語対応さえクリアできれば
あとはチェックアウトまで自由なので
とてもオススメです~
ご面倒ですが、いろいろポチっと押していただけると嬉しいです !(^^)!

にほんブログ村

にほんブログ村
プロフィール
初めまして!
ご訪問ありがとうございます
40代にして初めての
アメリカライフを体験しています
現在のアメリカのあれこれや
海外生活のよしあしを
綴っています
在住地:アメリカ
海外居住歴:4か国目 通算10数年目
海外旅行歴:20数か国
家族:日本人夫と二人暮らし
YouTubeで旅のハイライト、日常Vlogはこちらで配信しています!
https://www.youtube.com/@americalifeblog